精神障害に関する研修会(第3回)を開催しました!

 9月24日(火)午後1時に(社会福祉法人)上尾福祉会を訪問し、精神障害をお持ちの方が地域で暮らしていくための支援実態を理解する研修会を実施しました。

 参加者は11名。初めに本部で法人概要の説明を受けその後、下記施設を歩いて、見て聞いて、学ぶ体験型研修会でした。

 案内してもらったのは、  1)法人本部建物内にある、「障害者生活支援センター杜の家」と「就労継続支援(B型)事業所 グリーンドア」  2)多機能型事業所プラスハート内ににある「就労移行支援 プラスハート」と「就労継続支援(B型)フラットホーム  3)グループホーム「柏の木」  4)上尾市障害者就労支援センター内にある「障害者就業・生活支援センターCSA」の4か所で最後は上尾駅で解散しました。

 当日は、数日前の猛暑と打って変わって、歩くのに最適な気象条件のもと、8千歩の歩行、約3時間の施設見学、体験を通し参加者は十分な成果を上げ研修を修了しました。

【就労継続支援(B型)事業 フラットホーム製品販売コーナー見学】